2025.02.12

ヘッドセットとイヤホン、ゲームする時のお勧めは??
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

イラストカリキュラムの新規利用者を募集しています!
パソコンで、自分の好きなイラストを描いてみませんか?

イラストメンバーの定員、もうすぐいっぱいになりそうです🙇
2月は月・金曜日の見学がオススメ!3月の見学もまだまだ募集中です~!
見学順にご案内します✨

皆さんゲームしてますか~!!!
僕は家事をぱぱっと終わらせて、なるべくゲームする時間が増えるように日々奮闘しております🔥

家でゲームする時はヘッドセットを使っているのですが、これまた音響が良くて大変重宝させていただいております(SONYのINZONEというやつです🎧)!
しかし足音が立体的に聞こえて戦いやすいのですが、長時間付けていると首に負荷が掛かって疲れてしまうんですよね…😐でもイヤホンだとちゃんと聞こえるか不安だし…😐

そこで今回は、ゲームをする際に使用する音響デバイス、双方のメリットデメリットについてご紹介しちゃいます♪Let’s Go~!

まずは王道の

TJ-esでも採用しているヘッドセットですが、やはり目につくのはその見た目!つけている姿はゲーマーらしさが出ますし、何よりかっこよさがありますな☺

さらに具体的なメリットとしましては、
圧迫感のない装着感
遮音性が高い
専用ソフトウェアを使用すると細かな音響設定が可能 など

このような所が挙げられます!FPSをプレイする時に重要な足音を、立体的かつ音の出所をはっきりさせてくれるため、FPSゲームを始めるならヘッドセット!と言えますな✨

ただ冒頭でも話した通りデメリットもあります…😐
全体的に重い
価格が高い
Bluetooth対応製品が少ない など

価格は安いものもありますが、劣化が早かったり使える機能が少ない、など性能が据え置きなものになってしまいます。本気でプロを目指すのであれば、まずはデバイスから良いものを揃えることもスタートラインとしては重要になってきますな😮
プロの方が使用しているデバイスを真似するのも一つ手ですねw

最近流行りのゲーミングイヤホン

最近プロゲーマーの方々も使用し始めているゲーミングイヤホン、普通のと何が違うの?と思う方もいるかと思いますのでご紹介♪

メリットとしては、
頭や耳への締め付けがなく、付け心地良い
首や肩への負担が少ない
持ち運びに便利
遮音性が高い など

装着するヘッドセットとは違い、身体への負担が少ないため長時間のゲームに集中することができ、耳への密着感があるため細かな音にも反応することが出来ます!もち運びにも便利で、多くがBluetooth対応型なので携帯にも使用可能📱

個人的には身体への負担軽減と、ヘッドセットの全体的な音響に優れているのと逆で、細かな音を拾ってくれるのがかなりポイントが高いです🔥

どちらも違った良さ

ヘッドセットもイヤホンも、どちらも違った良さや悪さがあり、それは使ってみないとわからないこともあるかと思います😐
人それぞれ好みはありますが、どれだけ本気で取り組むかによっても変わります!本気で上位ランクを目指す学生はやはり質の良いものを使用して対戦しています🔥TJ-esでもヘッドセットをお貸ししていますので、ぜひ体験してみてくださいませ✨

【お知らせ】

TJ-esにて無料体験会を行います!
できるのは今だけ!

 

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。