こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
6月からプレイヤーカリキュラムとして、学生たちからの熱い声を聴いて、
『リーグ・オブ・レジェンド』を追加‼
略して『LoL』
本記事では6月から解禁されたLoLのアカウント作成から、チュートリアルまでを紹介します✨
なお、LoLについては以前書いた記事にその魅力や簡単なルールを紹介しているものがあるので、よければ御覧ください。
このゲームは遊ぶために自分のアカウントを用意する必要があります。
まず、公式ページ からアカウントを登録しましょう。
以下の項目を満たしたら、「今すぐ参加」を押してください。
正常に終わると、記入したメールアドレスに確認用のメールが届きます。
アカウントが作成できたら、ゲームクライアントをダウンロードしましょう。対応するOSはWindowsとMacで、家庭用ゲーム機などではプレイできません。
今回は最も一般的な公式クライアントで説明していきます。まずは、こちらからお使いのPCに応じて、Windows、Mac を選びます。
ダウンロードできたらクライアントを起動しましょう。おそらく最初だけ、最新のデータをダウンロードするためにかなり待つ必要があります(2回目以降は待たなくていいので安心してください)。
クライアントを起動したら、先ほど登録したユーザー名とパスワードを入力してください。入力できたら「サインイン」を押します。
入力が終わると遊びたいモードを聞かれるので、とりあえず「サモナーズリフト」を選びましょう。サモナーズリフトが『LoL』と呼ばれているゲームの一般的なモードになります。
チームファイトタクティクス「TFT」は、2019年に実装された「オートチェス」ジャンルのモードです。
選択するとムービーが流れます。ムービーを見終わると自動的にチュートリアルが開始されます。
チュートリアルは全部で3つあります。
最初のチュートリアルでは、基本的な操作方法を学びます。なお、チュートリアルは基本的に音声での説明がメインになるので、音声が聞ける環境でプレイするといいでしょう。
学べる操作は以下の通りです。
スキルに関しては、説明することが多いのでまた別の回で説明します。最初は「ミニオン」と呼ばれる小さい敵を相手に攻撃の練習をします。
▲点線で繋がれる小さな赤い敵がミニオン。味方のミニオンは青。
ミニオンを倒し終わると、敵のチャンピオンが登場しますが、とても弱いので焦らずに倒してみましょう。
少し進めると、4体の別のチャンピオンに変えることができます。
全部試す時間があるので、ひと通りさわって好みのチャンピオンを見つけましょう。
ひと通りチャンピオンをさわったら、次はタワーの説明をうけます。
▲画像中央にある巨大な石像がタワー
内容は主に以下の4つです
あとはその先のタワーも壊し続け、一番奥にある「ネクサス」と呼ばれる拠点を破壊したら、チュートリアル1が終了となります。チュートリアルが終わると、好きなチャンピオンを1体入手できるので、先ほどさわって気に入ったチャンピオンを選びましょう。
ふたつ目、3つ目のチュートリアルは同じようなことをやります。どちらも、実際のサモナーズリフトのマップでAI(コンピューター)を相手に戦うという内容です。学ぶこととしては以下のとおりです。
チュートリアル2:レベルアップ、スキル習得
チュートリアル3:お金を稼ぐ、アイテムを買う
ほかのプレイヤーがいるわけではありませんし、チュートリアルでできること自体は自由度が高いので、メインテーマを頭に置きながら、自由に遊んでみるといいでしょう。
チュートリアルが一通り終わったら、一度公式ページにある戦闘の基本を読んでおくと、やった内容に加え、細かいシステムの仕組みが書いてあるので、より理解が深ります。
今回は、チュートリアルを終えるまでなので、本当にさわりのような内容に留まりましたが、実際にゲームをすることでより楽しみながら学んでくださいね!
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。