こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
「話すのが苦手で、どうやって仲良くなればいいか分からない」
こんな悩みを学生から聞くことがあります。誰しも初めて声を掛けるのはドキドキすることで、仲良くなれるか分からない不安でいっぱいです。
TJ-esの学生は比較的社交的な学生が多いですが、そんな学生も最初から社交的だったわけではありませんでした☺
画像の二人はTJ-esで交流を重ねることでプライベートでも仲良くなり、普段一緒に取り組む中で時に言い合いも出来る関係性になりました。
もちろん最初はスタッフが一緒に取り組んでみない?と促したり、スタッフが間に入って関係構築のきっかけ作りを行います☺
慣れてきたら少しずつスタッフがフェードアウトすることで、自然と2人で取り組むようになり、段々その輪は広がり今では5人で楽しそうに練習を重ねています😄
イベントも仲良くなるための一つ!
イベント中に雑談してお互いを知る機会を作ったり、一緒に一つのものを完成させたりすることで達成感が生まれ、お互いに交流するきっかけになります。
ガチガチに対戦する交流会イベントでは、真剣勝負の中で信頼感や一体感が生まれるため、非常に学生達も盛り上がっています🔥
TJ-esでは一人を好む学生も多いので、無理に交流させることはありません。ですが、少しでも誰かと交流してみたい、話してみたいと言われればすぐに環境を用意します😌
踏み出す勇気をしっかり受け止め、精一杯支援するのがTJ-esですので、実際にどんな関わりをしているのか、ぜひ見学に来て感じてくださいませ✨
(スタッフ(画像左)も精一杯学生と作成中、何が出来るかお楽しみに🎉)
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。