2025.09.19

今週の自立サポート支援はお休み!せっかくなので今月の活動まとめ☺
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。


今週は自立サポート支援を受けた学生がいらっしゃらないのでお休みです☺

なのでこの機会を利用して、自立サポート支援でどんなことをしているのかを、利用した学生達を添えて改めてご紹介したいと思います✨


学生の進路は大きく分けて3つ!

一つ目は大学!あまりTJ-esで大学に進む学生あまり見られませんが、やりたいことを探すために4年間のキャンパスライフを利用して夢を見つけにいくことも😄

二つ目は専門学校!特にイラストをしている学生は専門学校に進むことが多く、eスポーツを頑張っている学生もeスポーツ専門学校を目指そうとしていますね🎮

三つめは就労支援事業所!働くための力を身に付けるために、賃金が発生する軽作業等を通して仕事の練習を行い、正社員として働くための準備をします。この進路を目指している学生も何人かおり、そのために今から見学や体験をしていたりしてます😎

時にはTJ-esで軽作業を行うこともあり、袋とじや封筒への封入作業など、実際に行う作業をイメージして支援を行います!

練習と言ってもちゃんと送付するものなので、丁寧に、そして素早く作業をしています。中々大人でも苦手な人がいますが、TJ-esの学生は自分なりの効率を考え、てきぱきと作業していたのでさすがです👍

進路と向き合うことは誰しも怖いもので、一人じゃ進めない人もいると思います。

TJ-esはそうした悩みを一人で抱え込ませず、スタッフや同級生が一緒に悩み、一人一人に合った進路を精一杯探すお手伝いをさせていただきます☺

ゲームもしたいけど勉強とか進路とかあるしなぁと悩んでいる学生達!TJ-esで楽しみながら一緒に進路に向き合い、日頃の交流やイベントを通して友達を作るなど、TJ-esで一緒に頑張りませんか?

見学、体験のご連絡をスタッフ一同お待ちしておりますよ😂

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。