こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
9月5日、TJ-esでは「全国版eスポーツ研究会」の皆さまをゲストにお迎えし、学生6名と一緒にオンライン座談会を行いました。
今回のイベントは、「eスポーツを通じて、子どもたちが将来や自分の“好き”を考えるきっかけを持てる場にしたい」という思いで企画しました。
オープニングでは緊張をほぐすため、後出しじゃんけんを取り入れたアイスブレイクからスタート。
その後、eスポーツキャスターや企業で活躍されているゲストの皆さまに自己紹介をしていただきました。
質問コーナーでは、学生を2グループに分け、少人数で座談会を実施。
「どんな仕事をしているの?」「子どもの頃はどんな夢を持っていたの?」といった質問に、ゲストの方々が丁寧に答えてくださいました。
学生たちは普段聞けない大人の経験談に耳を傾けながら、自分の将来や進路に重ね合わせて考える姿が見られました。
自分から積極的に質問できなかった学生も、「聞いているだけでも勉強になった」と感想を話してくれました。
一人ひとりが自分の“好き”や“夢”と向き合う時間になったようです。
今回の座談会を通して、子どもたちは「ゲーム」という身近なテーマから、将来の選択や働き方について考えるきっかけを得ていました。
特に印象的だったのは、ゲストの皆さまが「失敗や挫折も大切な経験」「好きなことをどう生かすかが大事」と伝えてくださったことです。
学生たちも安心して耳を傾け、自分なりの反応を返していました。
終了後には「またやりたい!」「次はもっと質問したい」といった声もあがり、学生にとって大きな刺激となったことを実感しています。
TJ-esでは今後も、子どもたちが安心して参加できる場を大切にしながら、未来につながる出会いや学びを応援していきます。
パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。
🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。