2025.08.21

eスポーツを通じて見える学生たちの成長
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

TJ-esでは、毎日のeスポーツトレーニングを通じて、中高生たちが仲間と協力し合いながら大きく成長しています。今回は、その一部を写真とともにご紹介します✨

🧑‍🤝‍🧑 仲間と声を掛け合う姿

練習中のトレーニングルームには「カバーお願い!」「ナイス!」といった声が飛び交います。
以前は声を出すことに抵抗があった学生も、今では自然に仲間へ声を掛けられるようになってきました。これはeスポーツならではのコミュニケーション力の育成です。

緊張感の中でも、自然と笑顔や声が生まれるのがeスポーツの魅力。

🔥 集中する表情の変化

試合に臨む学生の顔は真剣そのもの。勝てない場面もありますが、投げ出さず最後までプレイを続ける姿に、スタッフも成長を感じます。
「悔しい気持ちをどう切り替えるか」――ゲームを通じて感情のコントロールも学んでいるのです。

📝 振り返りで“考える力”を育む

“どうすればもっと良くなるか”をスタッフと一緒に考える時間が、学びを深めます。

トレーニング後には必ず振り返りの時間を設けています。
「どうすればもっと良い連携ができるか?」
「自分の動きで良かった点、改善点は?」

こうした問いかけを通じて、学生たちは自分のプレイを言語化し、次に生かす力を身につけています。

☀ 遊びから“学び”へ

eスポーツは単なる遊びではなく、「社会で生きる力」を育てる場です。
TJ-esでは、以下のような力を磨いています。

  • 社会性(協力・報告・役割理解)
  • 感情調整(悔しさや怒りのコントロール)
  • 自己表現(考えを伝える力)
  • 達成感(努力の成果を実感する力)

📢 保護者の皆さまへ

「ゲームばかりで大丈夫?」と不安に思う方も多いかと思います。
しかし、写真に映る学生たちの表情を見ていただければ分かるように、TJ-esでのeスポーツは“ただの遊び”ではなく、“学びの時間”です。

子どもたちが好きなことを通じて自信をつけ、未来を生き抜く力を育てていく。
その成長を、私たちは日々サポートしています。

🖼イラストカリキュラムの新規利用者も募集中!

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。

🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!

🎮eスポーツカリキュラムの新規メンバーも募集中!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。