2025.07.02

よくある質問!送迎していないんですか??
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。


こんにちは!TJ-esの森本です!!

最近多くの保護者様からお問い合わせを頂き、とてもうれしく思っております✨
皆さまからのお問い合わせの中で質問を頂くのですが、一番多いのがやはり送迎に関して!デイサービスだし送迎はあると思われるのも当然ですが、TJ-esでは送迎を行っておりません😎

今回はその理由を改めてご説明させていただきます♪


TJ-esが送迎をしない理由はズバリ!社会に出た時の通勤を自分だけで出来るようになるためです🔥

将来働くとなると基本的には送迎をしてくれる会社は少ないです。「自分で会社まで行くのに送迎がないと、、、」では働いてお金を稼ぐことはできません😐
そのためにも!!今のうちに公共交通機関の使い方、地図やルートの確認をして自分でTJ-esに来ることが社会スキルを養うことに繋がるのです!

最近は少しずつ一人で電車に乗ってくる学生も増えてきており、時間が合えば一緒に帰ることもできますので、勇気をもってチャレンジしてみましょう✨

数か月間のサポートも


送迎がないといってもサポートがないわけではございません😎
TJ-esでは数か月間の間は通所のサポートを行っており、自分の最寄り駅からTJ-esまでを一緒に通所するサポートを行っております!どのルートで乗り換えをするのか、複雑な構内を一緒に確認し、自分だけで来れるように支援させていただきます👍

何事もチャレンジが大切ですが、その一歩がどうしても重たいくなるのはとても分かります。その勇気が芽生えるまではスタッフがしっかりサポートさせていただきますので、まずはチャレンジする意思を持ってきてくださいませ♪

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。

🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。