2025.05.15

不登校の子どもたちにとっての「一歩」を支える場所
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。


【不登校の子どもたちにとっての「一歩」を支える場所──TJ-esの取り組み】

新学年が始まり、学校にうまくなじめない登校が難しくなったという声が増える5月。
TJ-esでも例年、この時期は不登校傾向のお子さまや保護者の方からの見学・相談が増えています

「学校に行けていないけれど、このままで大丈夫?」
「家では元気だけど、外に出るのは苦手みたい…」

そんな不安をお持ちの方に向けて、今回はTJ-esでの不登校支援の一部をご紹介します。

まずは「外に出る練習」から

TJ-esでは、いきなり長時間の通所を求めることはありません。

  • 好きなゲームをプレイする
  • イラストに取り組む1時間だけ通う
  • まずはスタッフと話すだけ


といったように、その子に合ったペースで関わりをスタートできます。
「学校じゃない場所」で安心して過ごせる時間を重ねることが、結果的に自信につながるのです。

「出席扱い制度」にも対応

ご存じない方も多いのですが、TJ-esのような放課後等デイサービスの活動は、
学校と連携することで「出席扱い制度」の対象になることがあります。

つまり、TJ-esに通うことで…

  • 学校との関係が切れずに済む
  • 「出席」としてカウントされる
  • 子どもの自尊心が保たれる


こうしたメリットがあり、保護者の方からも安心感があるとの声をいただいています。

カリキュラムを通して「自分らしさ」を育む

TJ-esでは、ただ「来てもらう」だけでなく、自立につながる力を育むカリキュラムを提供しています。

たとえば:

  • eスポーツを通じた協調性・判断力の育成
  • イラスト制作による自己表現と集中力
  • 自己分析・軽作業などの自立サポート


ある学生は、はじめは人と話すことすら苦手でしたが、好きなゲームをきっかけに他の学生と声をかけ合いながら練習に取り組むようになりました。

今では「少しずつ自分のことを話せるようになった」「学校以外の場所でも学べるんだと気づけた」と笑顔で話してくれます。

「学校に戻すこと」だけがゴールじゃない

TJ-esでは、「学校に戻すこと」を唯一の目標にはしていません。
それよりも大切なのは、今の状態でもできることを増やし、子どもが“自分らしく前を向ける”ようになることです。

「不登校=問題」ではありません。
「今の環境がその子に合っていなかっただけ」と考え、新たな居場所を見つけることが第一歩です。

✅ ご見学は気軽にどうぞ!

5月は特に進級後の悩みが表面化しやすい時期です。
気になる方は、「まずは話だけ」「雰囲気だけ見てみたい」という見学も歓迎です。

ゲームやイラストが好きなお子さまにとって、TJ-esは「外に出るきっかけ」になれるかもしれません。

ぜひ、お気軽にご相談ください☺

🖼イラストカリキュラムの新規利用者募集中!

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。

🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!

🎮スポーツカリキュラムの新規メンバーも募集中!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。