2025.05.12

「ゲームばかりで大丈夫?」その不安と、向き合う支援
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。


「ゲームばかりで大丈夫?」その不安と、向き合う支援

「ゲームの時間が長くて心配です」
「注意すると怒るので、つい放っておいてしまって…」

そんな声を、保護者の方からいただくことが増えています。
スマホ・家庭用ゲーム機・PCと、ゲームに触れられる環境が広がる中で、“やりすぎ”に対する不安はとても自然なものです。

ですが、TJ-esではこのような相談を受けた時、ゲームを「やめさせる」よりも、「向き合い方を変える」ことを大切にしています。

「やりすぎ」=すべて悪いわけではない?

長時間ゲームをしている子どもを見ると、どうしても「このままでいいの?」と感じてしまいますよね。

でも、子どもたちは決して“だらけたいから”ゲームをしているわけではありません。
たとえば、

  • 勝ちたいから練習している
  • 仲間と一緒に戦っている
  • 難しいミッションに挑戦している


そんな「目的意識」を持って取り組んでいることもあります。
これは、言い換えれば「努力の形」なのです。

TJ-esのアプローチ:「ゲーム時間」ではなく「中身」に注目

TJ-esでは、ただプレイ時間を制限するのではなく、そのゲームで“何をしているか”を学生と一緒に見ていきます。

  • ランクを目指すために、どんな練習をしている?
  • 味方との連携で意識していることは?
  • 勝てなかった時、どう振り返ってる?


このような問いを通して、ゲームを「ただの暇つぶし」から、「スキルアップのツール」へと変えていきます。

「ルールを一緒に決める」ことが、信頼を育てる

TJ-esでは、学生との関わりの中で「自分で決める」ことをとても大切にしています。
それは家庭でも活かせる考え方です。

「何時までやる?」
「一緒にタイマー使ってみる?」
「何か目標を決めてやってみる?」


保護者が“管理する”のではなく、「一緒に決める」ことで、自分でコントロールする力が育っていきます。

最後に:「やめさせる」ではなく、「活かす」視点へ

ゲームは確かに“のめり込みやすい”一面があります。
でも、集中力・忍耐力・戦略的思考・コミュニケーションなど、多くの力が養われる場でもあります。

TJ-esでは、その子の“好き”を活かして、将来につながる力に変える支援を行っています。

「うちの子、ゲームばかりで心配…」
そんなときは、“なぜ夢中になっているのか”を一緒に見つめるところから始めてみませんか?

気になる方はぜひ、一度TJ-esに見学や相談にお越しください☺

🖼イラストカリキュラムの新規利用者募集中!

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。

🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!

🎮スポーツカリキュラムの新規メンバーも募集中!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。