2025.05.16

自立サポートを受けている学生を紹介します②
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

今回も自立サポートを受けている学生を紹介します!

tayuasaさんです!

tayuasaさんは高校3学生です。起立性調節障害を持っています。

※起立性調節障害とは

自律神経系である交感神経と副交感神経の働きのバランスが崩れることでたちくらみ、失神、動悸、頭痛などの様々な症状を引き起こしてしまう病気です。 立ち上がった時は血圧が急激に低下し、めまいやふらつき、失神などの症状があります。

今までも、この症状で朝起き上がることが出来ず、学校に行くことも難しいときがありました。

そして、tayuasaさんはこれからの進路においてもこの症状がネックになっていると感じています。

いつ症状が改善されるかも分からない中、1人で進路を決めるのが難しく、TJ-esで自立サポートを受けることになりました。

tayuasaさんは1年前から自立サポートを始めました。

始めた当初は、まだ進学にするか、就職にするか迷っていましたが、自己分析ノートを使った自己分析や進路先の情報収集を経て、就労系の障害福祉サービスである就労継続支援B型事業所に興味を持っていました。

自己分析で、症状のため、午前中に活動するものは難しいと判断し、家で、動画編集やプログラミングなどを独学で学び、クリエイティブなことに興味があったtayuasaさんはスタッフと一緒にクリエイティブ系が学ぶことが出来るコースがあり、午後からでも通える就労継続支援B型事業所を探し、現在は進路先を絞っています。

今後もtayuasaさんが希望した進路に進めるようにサポートしていきます!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。