2025.04.16

日々の雑談も学生との大事な関わり♪
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

 

イラストカリキュラムの新規利用者を募集しています!
パソコンで、自分の好きなイラストを描いてみませんか?

イラストメンバーの定員、もうすぐいっぱいになりそうです🙇
4月は月・金曜日の見学がオススメ!5月の見学もまだまだ募集中です~!
見学順にご案内します✨

TJ-esではeスポーツイラストデバイストレーニングなど、様々なカリキュラムに日々取り組んでおります🖋
スタッフはその取り組みを見守り、アドバイスや手助けをして自主性を高めることに努めています!
そんな生活の中では時に学生からの悩み相談や、時事についてなどの話しをされることがあります。そうした関わりは、学生との信頼関係や安心感、交流の幅を広げるためにもとっても大切!

今日はそんな学生のちょっとした会話を覗いてみませんか?☺

時事ネタボーイ

こちらの学生は時事ネタに関心があり、韓国の情勢や日本の政治状況を通所時に教えてくれます。まさに歩くニュース番組と言っていいほど毎回情報をくれます😎
あとは大谷翔平選手のファンでもあり、最近の試合の様子や結果について話してくれるので、私の中の大谷翔平選手の情報は彼から得ていると言っても過言ではありません⚾

彼自身もスタッフとの雑談が好きなようで、カリキュラムの合間にふらっと傍に来て話したりと、彼と話すことで世の中の変化を知るスタッフもいたりしますw

お悩み相談

学生と会話していると、プライベートについてやちょっとした疑問について相談を受けることもあります!自分の弱い所辛いことを話すのには本人の勇気や、スタッフとの信頼関係が必要になりますが、精一杯学生が安心して話せるよう日々関わっています🔥

他愛ない雑談から真剣な悩み相談に繋がることもあるため、スタッフ一同連携して支援を行い、十分に話しを聞けるように準備しています☺

時には客観的な立場でのアドバイスが必要となるため、スタッフは学生との信頼関係の構築に心力を注いでいます!どんな関わりをしているか気になる方は、ぜひ見学にお越しくださいませ✨

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。