2025.04.09

今月はVALORANT交流戦!日頃の成果を発揮しよう🔥
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

イラストカリキュラムの新規利用者を募集しています!
パソコンで、自分の好きなイラストを描いてみませんか?

イラストメンバーの定員、もうすぐいっぱいになりそうです🙇
4月は月・金曜日の見学がオススメ!5月の見学もまだまだ募集中です~!
見学順にご案内します✨

今月は放課後等デイサービスSOYNEさんとの交流戦🔥
SOYNEさんとは何度も交流戦を行ってきましたが、TJ-esは今のところ勝率を高めに維持しながら対戦出来ております😎
TJ-esメンバーは今回も日頃の練習の成果を発揮する機会として、非常に力を入れて準備しています!
今回はそちらを少しご紹介します✨

どんなイベントをするの?

VALORANTのイベントではスクリム、というのを何度か行います。いわば本番前の練習試合のようなもので、初めましてのメンバーの顔合わせや、実際のマップでどのように対戦するかを考える機会です🙋

プロシーンでは必ずスクリムを通して現状の課題を見つけ、修正してから本番に臨みます。TJ-esでは特に顔合わせがメインなのと、連携力を高めるために行います✋


緊張感がある中でのコミュニケーションは大人でも難しいので、スタッフがサポートしながら実力を発揮できるように支援しています☺

終わった後はフィードバックも

スクリムや交流戦の後、勝っても負けてもフィードバックを行い、先ほどの試合がどうだったかを話し合います。試合中のコミュニケーションや、戦い方はどうだったか、何が難しかったかを言語化する練習も兼ねており、次に生かせるように取り組んでいます☺

特にコミュニケーションを中心に支援するため、声掛けや報告がスムーズに出来ていたかを反省し、試合の動画を振り返りながら解説して進めます💪
更に学生同士で会話をする機会となるため、交流の輪を広げるきっかけ作りにもなりますね✨

今月の交流戦

交流戦本番は4月27日(木)、残すところあと二週間ほどとなりました!
新たに期待されるメンバーが増えたTJ-es、華麗に勝つことを目標にスタッフも支援していますので、続報をお待ちくださいませ🔥


お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。