2025.02.20

TJ-esの進路サポート:就労B型事業所の見学同行も支援!
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

3月が近づき、高校3年生の学生たちはそれぞれ進学・就職・福祉的就労など、次のステップへ進む準備を進めています。
TJ-esでは、進路選択に迷う学生や保護者の方々が安心して次のステップを選べるよう、進学・就職に関する相談や支援を行っています。

今回は、就労継続支援B型(以下、就労B型)への進路を考えている学生へのサポートについてご紹介します。

TJ-esでは就労B型事業所の見学同行も実施

一般的な放課後等デイサービスでは、進学支援は行っていても、就労に向けた支援が手薄になりがちです。
しかし、TJ-esでは「卒業後の選択肢を広げる」ことを大切にしており、就労を希望する学生に対しても、積極的にサポートを行っています。

その一環として、就労B型事業所への見学同行を実施。
現在、TJ-esの高校3年生の学生のうち1名が就労B型の利用を希望しており、スタッフと保護者が一緒に複数の事業所を見学し、それぞれの特徴を比較しながら進路を考えています。

なぜ見学同行が重要なのか?

就労B型事業所は、事業所ごとに特色が大きく異なるため、見学を通じて実際の雰囲気を感じることが非常に重要です。

🔹 例えば、以下のようなポイントを見学で確認します。

作業内容(軽作業・PC作業・飲食関連など)
支援体制(スタッフの対応や個別のサポート体制)
利用者の雰囲気(自分に合った環境かどうか)
スキル向上の機会(就労移行支援やステップアップの可能性)

特に初めての就労B型利用を考えている場合、「どんな場所なのか」「自分に合う環境なのか」が分からず、不安に感じることが多いです。
そこで、TJ-esのスタッフが同行し、学生や保護者の不安を一緒に解消しながら、より適した選択ができるようにサポートしています。

TJ-esならではの就職支援とは?

TJ-esでは、eスポーツやデジタル分野に強みを持ちながらも、卒業後の進路を一人ひとりに合わせて考えるサポートを行っています。

🔹 TJ-esの進路サポートの特徴

🔹 進学・就職・就労B型まで幅広い進路相談が可能
🔹 就労B型の見学同行を実施し、適切な環境を見つけるサポート
🔹 系列事業所「就労移行支援事業所トランジット」との連携で、働くことを見据えた支援も可能

通常の放課後等デイサービスでは、高校卒業後の進路について個別にサポートする機会が少ないですが、TJ-esでは、一人ひとりの将来に向き合い、必要な支援を提供しています。

まとめ:進路選択は一人で悩まず、相談しながら進めよう

卒業後の進路選択は、学生本人にとっても保護者にとっても大きな決断です。
TJ-esでは、進学だけでなく、就職や福祉的就労(就労B型など)の選択肢についても相談できる環境を整えています。

また、就労B型を希望する場合でも、事業所選びをサポートし、見学に同行することでより適した選択ができるよう支援しています。

「就労B型を利用したいけれど、どこがいいのか分からない…」
「卒業後の進路について悩んでいる…」

そんな方は、ぜひTJ-esのスタッフにご相談ください!
進路選択は、一人で悩まずに、一緒に考えながら進めることが大切です。

これからも、学生一人ひとりの未来をサポートしていきます!


【お知らせ】

TJ-esにて無料体験・見学会を行います!
できるのは今だけ!


引き続き見学は受付中です
体験時間:16:00~20:00の間

事前予約制(お電話かLINEにてご予約ください)
※席に限りがあるのでお早めにご連絡くださいませ。

イラストカリキュラムの新規利用者募集しています!
パソコンで、自分の好きなイラストを描いてみませんか?

イラストメンバーの定員、もうすぐいっぱいになりそうです
2月は月・金曜日の見学がオススメ!
見学順にご案内します

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。