2025.11.13

使うだけではなく“学ぶ”。ゲーミングPC清掃イベントがスタート!💻
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

今週のTJ-esでは、普段学生たちが使用しているゲーミングPCの中身を開け、ホコリの除去やグリスの塗り直しを行う清掃イベントが始まりました。
ゲームのプレイだけではなく、機材そのものを理解する学びの時間として人気の活動です。

写真には、真剣な表情でパーツを外していく姿や、スタッフの説明を聞きながらCPUグリスを慎重に塗り直す姿が映っており、「はじめて触る内部構造」へのワクワクが伝わってきました。

PCの中身を自分の目で見る機会は、日常生活ではなかなかありません。
学生たちは、マザーボードの役割冷却ファンの重要性ホコリが溜まるとパフォーマンスが落ちる理由など、パーツひとつひとつがどのように動いているのかを学びながら作業を進めていました。

「こんなにホコリが入るんだ…」
「掃除って大事なんだね」

そんな声もあがり、普段当たり前に使っているPCへの意識も自然と変わっていきます。

ホコリを除去している様子

また、今回のイベントには進路につながる大きな意味があります。
自作PCやハードウェアに興味を持つ学生も増えており、PCをこれから購入したいと考えている生徒にとっては、メンテナンスの重要性を知るきっかけにもなりました。
「将来こういう仕事をしてみたい」と話す学生もいて、興味関心が進路の芽につながる瞬間を感じられる時間でもあります。

TJ-esは“ゲームをする場所”ではなく、ゲームやICT機材を通して学びや成長を作る場所です。
どんな機材にも必ず手入れが必要であること、自分で使うものを大切に扱う姿勢が、社会に出たときの「自己管理力」や「責任感」に結びついていきます。

CPUグリスを塗る学生の様子

イベントが終わったあとには、
「もっといろんなPCを見てみたい」
「自分でも掃除できるようになりたい」
という声が自然と出てきて、学ぶことの楽しさと達成感を感じている様子でした。

学生たちが少しずつ“使い手”から“一歩前に進んだ理解者”へと成長していく姿を、これからも大切に見守っていきたいと思います。

見学・体験はいつでも受け付けています。TJ-esでの学びに興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

🖼イラストカリキュラムの新規利用者を募集中!

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。

🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!

🎮eスポーツカリキュラムの新規メンバーも募集中!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。