2025.11.10

同年代と一緒に英語を楽しむ — Englishサークルがスタート!🌍
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

毎週木曜日、系列の就労準備型 放課後等デイサービス lit にて、
英語に親しむための「Englishサークル」を開催しています。

この活動には、現在日本で学んでいる英語圏の留学生をゲストとしてお招きし、
1対1での会話や、クイズ形式のアクティビティを通して、
英語を“教科”ではなく“ことばとして楽しむ”体験ができるようになっています。

💬 TJ-esの学生たちも参加!

このEnglishサークルには、TJ-esの学生たちも積極的に参加しています。
フォートナイトのカリキュラムを終えたあとに参加したKさんは、
「英会話やってみたい!」と自ら挑戦。
英語の学力テストも受けているそうで、英語への関心が高い様子でした。

最初は少し緊張気味でしたが、クイズで3位に入賞するなど健闘。
発言にはまだ自信がないようでしたが、
スタッフから見ると「英語は嫌いじゃない」という前向きな気持ちが伝わってきました。


一方、VALORANTのプレイヤーとして活動するFさんは、
チーム戦のあとに仲間を誘って英会話にも参加。
他の学生にも「一緒に行こう」と声をかける姿が見られ、
チームワークとチャレンジ精神の両方を発揮してくれました。

英語を学ぶだけでなく、自分から声をかける力や交流の積極性も育まれています。

🧩 高校生ボランティアとの交流

Englishサークルでは、高校生のボランティアがサポートに入っています。
同年代だからこそ、先生・生徒という関係ではなく、
フランクで自然なコミュニケーションが生まれやすいのが特徴です。

英語クイズなど、笑い声が絶えない和やかな雰囲気の中、
「話す」「聞く」体験を楽しみながら学べる時間となっています。

🌱 英語を通して広がる“伝える力”

TJ-esでは、英語そのものを教えるだけでなく、
「伝える力」や「挑戦する気持ち」を育てることを大切にしています。

「うまく言えなくても、まずは話してみる」
そんな一歩が、次の成長につながっていきます。

これからも、高校生のボランティアとの連携を通じて、
学生たちが安心して国際交流に挑戦できる場を広げていきます。

🖼イラストカリキュラムの新規利用者を募集中!

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。

🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!

🎮eスポーツカリキュラムの新規メンバーも募集中!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。