
こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

ついに今週の土曜日に開催される交流戦イベント!学生たちも緊張が見え始める中、それに負けないように練習を重ねています👍
イベントでは対戦前にどのマップで戦うかを決めることが出来るため、練習マップを相手にぶつけることで相手に連携面で差を付けられます!

スタッフも毎日どんな攻め方があるのか、守り方のコツなどを勉強し、通所した学生に細かくコーチングをしています☺
実際のマップを使用することで細かな部分を知ることができ、苦手なことを把握しておくことで自分の弱みを知ることに繋がります!
いきなり難しいことを考えても頭には入らないので、学生に応じたタイミングやプレイ期間で支援させてもらっております♪

練習中は衝突することも多々あります😐
スタッフは仲裁に入るだけではなく、まずは学生同士で意見を言い合い、ぶつかり合うことで得られる
力もあります。スタッフはその関わりを見守り、エスカレートした時に仲裁を行います。
ただ大人が入ってしまっては得るものがありませんが、学生同士で理解し合おうとすることで結束が生まれ、阿吽の呼吸などの息の合った連携が生まれるのです✨

勝つために必要なのは技術だけではありません。
仲間との連携力、声掛け、励まし合ったりぶつかったり、強くなるための答えは全てeスポーツの中に存在しています!
技術以外のコミュニケーションや交流など、そうした部分にもTJ-esは力を入れています😌
これを見た皆さん、TJ-esとその学生たちと一緒に心と技術を学んでみませんか😊
皆さんのご来所、お待ちしております♪
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。