
こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
今週土曜、TJ-esではSOYNEとの VALORANT交流戦 を開催します。
ゲームを通じて、仲間と協力する姿や役割を考えて動く力を育てる場です。

札幌・円山にある多機能型児童デイサービス「SOYNE(ソイネ)」は、13歳〜20歳までを対象に、eスポーツ・プログラミング・デザインなどを通して“社会に出る力”を育てています。
今回の交流戦では、SOYNEとTJ-esがゲームでつながる機会を持ち、学生たちにとって大きな刺激になる時間です。
1試合目から3試合目まで、マップ選択やピック順なども本格的に設定され、まさに“eスポーツ大会”さながらの緊張感です。
試合中には「コーチ枠」もあり、学生たちはコーチのアドバイスを受けながら連携や判断力を磨いていきます。

TJ-esでは勝敗だけでなく、チームで協力し、考え、声を掛け合う経験 を大切にしています。
普段は個人でのプレイが多い学生も、この機会に仲間とのコミュニケーションを学び、
“自分の役割を理解して行動する力” を育てています。
真剣な中にも笑顔や励ましが飛び交う――そんな温かい雰囲気がTJ-esらしさです☺️

eスポーツを通じて学生たちは、ただ「ゲームをする」だけでなく、
・仲間と協力して目標を達成する力
・負けから学び、気持ちを切り替える力
・自分の得意分野を活かす力
を少しずつ身につけていきます。
「うちの子もこういう活動に参加できるかな?」
「eスポーツってどんなことをしているの?」
そう感じた方は、ぜひ一度TJ-esへ見学にお越しください✨
学生たちの真剣な表情と、楽しみながら成長する姿を実際にご覧いただけます。

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。
🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!


現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。