2025.07.24

ゲームの中で育つ、コミュニケーション力と自己表現力
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

eスポーツ支援×自己肯定感を育む「放課後等デイサービス」の日常

今回は、通所している学生たちのトレーニング風景をご紹介します。

「うちの子、ちゃんと人と関われているかな?」
「ゲーム中心の支援って、どんな効果があるの?」

そんな保護者の皆さまの不安や疑問に少しでもお応えできるよう、写真付きで日常の様子をお届けします。

🎮 eスポーツ支援とは?単なる遊びではありません

TJ-esでは、eスポーツ(対戦型ゲーム)を活用した療育に取り組んでいます。
ゲームを通して、学生たちはこんな力を身につけています。

  • 報連相や役割分担などの「社会性」
  • 勝敗を受け止める「感情コントロール力」
  • 作戦会議や反省会での「自己表現力」
  • 時間管理や集中力の維持


これらはすべて、社会で生きていくために必要なスキルです。

「ゲームが得意」「ゲームが好き」という子どもたちにとって、得意分野からアプローチできるのがeスポーツ支援の強み
苦手なことを無理にさせるのではなく、「できる」経験を重ねることで、自己肯定感を高めていきます。

📸 写真で見るTJ-esの日常

  • 真剣な表情で作戦を考えるミーティング風景
  • チーム内で声をかけあいながらのプレイ中のシーン
  • 勝っても負けても笑顔で感想を伝え合う姿
  • ふとした休憩時間の、自然な笑顔

ゲームが「人と関わるきっかけ」になる瞬間が、ここにはたくさんあります。

🧠 不登校の子どもたちにも、活躍できる場所がある

TJ-esには、不登校や集団が苦手な子どもたちも多く在籍しています。
「誰かと関わるのは不安だけど、ゲームなら話せる」
「初対面でも、好きなゲームが共通語になる」

そんな風に、ゲームが“対人関係の入り口”になってくれます。

私たちは、「人と話す練習」ではなく、自然と声をかけたくなる環境づくりを大切にしています。
その中で、少しずつ距離を縮め、社会性自己調整力を育てていきます。

💬 保護者の皆さまへ:見えない成長を、言葉にして届けます

通所している保護者の方からは、こんなお声をいただいています。

「以前より自己主張できるようになった」
「家でもルールを守るようになってきた」
「“行きたい”と言ってくれる日が増えた」

eスポーツというツールを通じて、子どもたちは自信をつけ、挑戦する力を養っています。
TJ-esでは、日々の小さな変化も見逃さず、HO-REN-SO DXや面談を通じて保護者の皆さまへ丁寧にフィードバックしています。

📢 放課後等デイサービス選びに迷ったら

「うちの子に合うかな…」と迷われている方へ。
TJ-esでは、見学・体験利用を随時受け付けています。

✔ ゲームが好き
✔ 対人関係に不安がある
✔ 新しい場所に通う勇気がほしい

そんなお子さまにとって、TJ-esが安心できる居場所になれたらと思っています。

まとめ

  • eスポーツ支援は、社会性・自己肯定感を育む教育的支援です
  • 不登校の子も、自分のペースで関われます
  • トレーニング風景から見えるのは「できた」の積み重ね
  • 保護者と一緒に、子どもたちの成長を見守ります


お子さまの「好き」が、未来の「強み」に変わる場所。
それがTJ-esです。

🖼イラストカリキュラムの新規利用者募集中!

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。

🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!

🎮eスポーツカリキュラムの新規メンバーも募集中!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。