2025.07.17

【好き】が力に変わる場所。eスポーツ支援で育つ「自信」と「社会性」
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。


TJ-esは、eスポーツ専門放課後等デイサービスです。ゲームを“遊び”で終わらせず、社会性や自己肯定感を育てるカリキュラムとして活用しています。

「できた!」が自信につながる瞬間

「最初は不安だったけど、今はチームの一員としてプレイできている」
そう話してくれたのは、VALORANTに初挑戦した高校生のAさん。

最初はスタッフの隣に座って、1対1の練習からスタート。
徐々にスキルが身につき、今では仲間と戦略を練りながら連携プレイに取り組んでいます。

▲実際のトレーニング風景。仲間と声を掛け合いながら戦略を立てています

こうした「できた!」の積み重ねが、自己肯定感と行動力につながっていきます。

“不登校”でも、自分らしく挑戦できる環境

学校に通うことが難しい学生でも、TJ-esでは「ここなら通いたい」と話してくれるケースが増えています。

▲来所してすぐ、PCの準備をする様子

不登校=成長が止まっているではありません。
「今、できること」を見つけるサポートを、TJ-esでは行っています。

将来につながるスキルアップも

TJ-esでは、eスポーツだけでなく、動画編集やデジタルイラスト、軽作業実習などのスキル学習も充実。

▲デジタルイラスト制作中の学生。真剣な眼差しが印象的

進学や就職の際に役立つよう、通所自立支援や自己分析のサポートも行っています。

今、この瞬間の“楽しい”が、未来を作る

子どもたちにとって、安心できる居場所であること。
そして、「やってみよう」「また来たい」と思える時間を提供すること。

私たちTJ-esは、好きなことを通して未来につながる力を育てるeスポーツ支援を今後も大切にしていきます。

🖼イラストカリキュラムの新規利用者募集中!

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。

🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!

🎮eスポーツカリキュラムの新規メンバーも募集中!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。