2025.07.10

ゲームから始まる未来づくり──TJ-esで育つ“社会につながる力”
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。


近年、VALORANT Champions Tour(VCT)などの世界大会も注目を集め、日本の若者の間で「プロeスポーツ選手」への憧れが高まっています。
TJ-esにも「自分もあんな風に活躍したい!」と話す学生が少しずつ増えてきました。

でも、ただ憧れるだけでは終わりません。ここでは、その夢を「努力」や「チームワーク」という形に変えていく日々の積み重ねが存在します。

▲ゲームプレイに集中している様子

好きなことから「頑張る力」が生まれる

TJ-esでは、eスポーツを軸に「社会性」や「集中力」、「協調性」などのスキルを育む支援を行っています。

たとえば最近、VALORANTに初挑戦した高校生のAくん。
最初は「自分には無理かも…」と不安げな様子でしたが、スタッフと1対1でのプレイ練習から始め、今ではチーム練習にも積極的に参加するように。

今週は「ランク戦で初めてキルが取れた!」と嬉しそうに報告してくれました☺

不登校でも、成長の軌跡はここにある

不登校の期間が長かったけど、TJ-esに来るのは楽しみだと話してくれます」と語るのは、あるスタッフの言葉。

学校以外の居場所として、ここで「やってみたい」を形にできる環境があることで、少しずつ「できた」という感覚が育ち、自信につながっていきます。

学校には行けなくても、人と関わる力や、自己表現する力は日々育っている──それが、私たちの現場で起きていることです。

「挑戦する環境」が未来につながる

TJ-esでは、イラスト制作・動画編集・軽作業実習など、eスポーツ以外のスキルアップも可能です。
進学や就職を見据えたサポートの中には、自己分析や適職診断などの通所自立支援も取り入れられており、今やっていることが将来の“武器”になるよう意識づけています。

▲デジタルイラストに取り組む様子

最後に:今を楽しむことが、未来を作る

私たちが大切にしているのは、「今この瞬間をがんばる楽しさ」を実感してもらうこと。
結果や成績ではなく、その日の挑戦や努力に目を向け、しっかりと認め合う関係が、子どもたちの心を支えています。

「うちの子も、何かに打ち込める場所が見つかるかもしれない」
そんな想いが浮かんだら、ぜひ一度TJ-esにご見学にいらしてください

🖼イラストカリキュラムの新規利用者募集中!

パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。

🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!

🎮eスポーツカリキュラムの新規メンバーも募集中!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。