こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
こんにちは、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es(ティージェイ イーエス)です。
今回は、日々トレーニングに励む学生たちの姿を通して、「自信」と「社会性」を育てる支援についてご紹介します。
TJ-esには、eスポーツや創作活動が大好きな中高生が通っています。
最初はうまく人と話せなかったり、自信を持てなかったりする子も、安心できる環境の中で少しずつ自分らしさを取り戻していきます。
▲PCでゲームトレーニング中の学生
たとえば、最近VALORANTに初挑戦したある学生は、最初は緊張気味でスタッフの隣から離れられませんでした。
でも、少しずつ「できた」瞬間を重ねていくうちに、他の学生に「ありがとう」と言えるようになり、今では仲間と協力して目標ランクに挑んでいます。
「ただ遊んでいるだけじゃないの?」と感じられるかもしれません。
でも、eスポーツには集中力・判断力・コミュニケーション力を育てる要素がたくさん詰まっています。
▲3人で協力プレイ中のシーン
試合後のフィードバックでは、スタッフが丁寧に問いかけます。
「今、どんな気持ちだった?」
「相手のミス、どう声をかけたらよかったかな?」
「今日は冷静にプレイできてたね」
こうした関わりが、子どもたちに「感情の整理」や「他者との関わり方」を伝える機会になっています。
もちろん、うまくいかない日もあります。
でもTJ-esでは、「できなかった」ことを責めるのではなく、「そこから何を学べるか」を一緒に考える支援をしています。
▲動画編集や軽作業に取り組む様子
eスポーツ以外にも、動画編集や軽作業実習など、自立支援につながる活動にも取り組んでいます。
進路や就職を考えるうえでも、「できることが増えてきた」という実感は、大きな支えになります。
TJ-esでは、子どもたちの「好き」をきっかけに、
自分らしく、自立に向かって進むサポートを行っています。
✅ eスポーツやクリエイティブな活動を通じた自立支援
✅ 札幌市内の中高生が多く通所中
✅ 見学・体験はいつでも受付中
「学校以外の場所で安心して過ごしてほしい」
「人との関わりを少しずつでも増やしてほしい」
そんな思いがある保護者の方、ぜひ一度TJ-esを見に来てみてください。
気になる方は、お気軽にお問合せください!
私たちと一緒に、子どもたちの「できた」を増やしていきましょう☺
パソコンで好きなイラストを描きながら、楽しんでスキルアップしませんか?
定員が埋まりつつあるため、お早めの見学がオススメです。
🔸見学おすすめ曜日:月・水・金曜日
🔸見学・体験は先着順でご案内中!
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
TJ-esならびにトランジットグループは「北海道を代表する企業100選」に選出されました。