こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
今回も自立サポートで普段TJ-esスタッフがどんな支援をしているか紹介していきます。
前回は自立サポートチャレンジ期間編について書きました。
前回のブログ⇩
前回書いたように自立サポート計画の取り組む内容は大きく3つの段階に分けられます。
準備期間→チャレンジ期間→移行期間を経て将来に向けた自立をサポートしていきます。
今回は移行期間について書いていきます。
移行期間では
①資格取得サポート
②卒業後の進路確定
③願書・履歴書作成サポート
④面接練習
などがあります。
資格取得サポートは履歴書に書く資格や就職に必要な資格をスタッフと一緒に探し、資格取得のサポートを行います。
卒業後の進路確定は今まで調べた中の進路候補から自分が何をしたいのかスタッフと一緒に整理し、進路を決めます。
願書・履歴書作成サポートは進路先に向けて、書類作成する中での注意点を学び、添削などのサポートを行います。
面接練習は学校や企業を想定した面接練習を行います。面接のマナーからスーツの着こなし方や身なりの整え方を学ぶことが出来ます。
次回は最近事業所内で行った軽作業実習の様子をお伝えしようと思います。
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。