こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
今回も自立サポートで普段TJ-esスタッフがどんな支援をしているか紹介していきます。
前回は情報収集について書きました。
前回のブログ⇩
今回は事業所見学についてです。
前回は情報を集めることで、自分に合った仕事を探したり、将来のイメージを深めることが出来たアップルマスターさんは改めて進路希望先を7つに絞っていました。
今回はその進路先の候補7件にスタッフがアポイントを取り、見学に行ってきました。
初めての就労継続支援B型事業所の見学に伴い、円滑に見学を進めるため、お母様とスタッフも同行しました。
事業所によって様々な特色があり、どれも初めて見る環境でとてもいい刺激がありました。
中には、HPを見るだけでは分からない情報もたくさんありました。
なので、やはり実際に行って自分の目で見て見学することは重要だなとアップルマスターさんやお母さまもお話ししていました。
全ての見学を終え、最終的には、eスポーツをメインに行っている就労継続支援B型事業所に進路が決まりました。
本人、お母様共にかなりギリギリに進路が決まり一安心したとお話ししていました。
TJ-esでは、このように進路先の見学同行などのサポートも行い、学生や保護者様の不安を改善しています。
Instagramやってます!見てね👋
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。