2025.03.05

eスポーツを盛り上げる陰の立役者、eスポーツキャスターがさらに戦いを熱くさせる!
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

イラストカリキュラムの新規利用者を募集しています!
パソコンで、自分の好きなイラストを描いてみませんか?

イラストメンバーの定員、もうすぐいっぱいになりそうです🙇
3月は月・水曜日の見学がオススメ!4月の見学もまだまだ募集中です~!
見学順にご案内します✨

APEX、VALORANT、ストリートファイターなど、プロゲーマーの活躍もあり今日本で様々なゲームがeスポーツとして盛り上がっています!一年を通して戦い続けるプレイヤー達は、観客を楽しませるためにド派手なプレイをしたり、精密かつ度肝を抜かれるようなプレイで私たちの心を熱くさせます🔥

ただそんな素晴らしいプレイも、一瞬の行動で理解できなかったり分からない事、ありますよね??
そんなプレイを私たちに分かりやすく伝えてくれる方々がいます。

その名を「eスポーツキャスター」!
(私も違う世界線があればeスポーツキャスターを目指していたかもしれないです。)

eスポーツキャスターとは??

eスポーツキャスターは大会の進行を勤めており、その進行を視聴者や観客に分かりやすく伝えることが大切な役割となります。今のeスポーツは非常にスピーディーに戦いが進むため、リアルタイムで状況を言葉で伝えることはかなりの頭のキレが必要となる難しい仕事です💦

さらに予想外の展開では熱量をもった言葉選びをしたり、ゲームごとの専門用語やスキルの名前を理解しておく必要もあります。さらにさらに、対戦しているプレイヤーの背景や経歴を知っておくことで、観客の視聴体験に更なる熱を持たせることが出来るため、幅広い知識が必要ですね😐

eスポーツキャスターは単に実況をするわけではなく、視聴者の心を魅了するための試みを行い、大会を最大限に盛り上げる大切なポジションなのです!✨

その仕事内容

ここでは主な仕事内容についてご紹介させていただきます♪

  • 実況・解説
    事前に選手の情報や試合展開をリサーチしておき、試合中の選手の動きを元に的確に表現して観客に伝えます。「どのようなスキルなのか」「どうしてそのスキルを選んだのか」などを親しみやすく伝える記述が必要です。
  • イベントMC
    ゲームショーや新作ゲーム発表会など、イベントを盛り上げるための司会進行を行います。ゲストへのトークや、観客を引き込むための言葉選びが大切ですね。
  • リサーチ・取材・インタビュー
    選手の過去の経歴や背景、大会への意気込みなどを聞いておくことで実況に臨場感を与え、さらに観客に熱を与えることが出来ます。

    トーク力や言葉選びだけでなく、そのゲームを理解しておかないと観客を盛り上げることが出来ないため、話術と知識の両方を兼ね備えなければならない難しい職業ですな😎

eスポーツキャスターになるための道のり

eスポーツキャスターになるためにはいくつかの道があります。
まずはeスポーツを学ぶところから始めましょう。今ではeスポーツを学べる専門学校も増えており、基礎から学ぶためのカリキュラムが充実しています。卒業後の進路についてのサポートも徹底しておりますので、ゲームを仕事にしたい方にはお勧めです✨

他にもプロゲーマーになった後のセカンドキャリアとしてキャスターになることもあります🔥


TJ-esではこうした進路のサポートも行っておりますので、一人では不安、探し方が分からない、などの相談も一緒に解決しています!
まずは見学に来てTJ-esの雰囲気をお楽しみください☺

3月の見学は月曜日と水曜日がお勧め♪お気軽にお問合せくださいませ😂

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。