こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
札幌で開催された ALGS Year 4 Championship の影響を受け、TJ-esでもApex Legendsの熱が急上昇しています。世界のトッププレイヤーたちのプレイを目の当たりにしたことで、学生たちはより真剣に練習に取り組むようになり、これまで以上に成長意欲が高まっている様子が見られます。今回は、ALGSをきっかけに変化した学生たちの様子をご紹介します。
ALGSは、ただの大会ではなく、世界トップレベルの戦略やプレイを学べる絶好の機会。会場に足を運んだスタッフや、配信で観戦していた学生たちは「プロの動きが違いすぎる…!」と驚いていました。
学生の声
「マップの使い方や戦闘の仕掛け方が全然違う!」
「武器の選び方やポジション取りをもっと意識しようと思った。」
プロの立ち回りを見たことで、今まで意識していなかった点に気づき、練習の方向性が変わった学生も多いようです。
ALGSをきっかけに、TJ-esではApex Legendsの練習がより目的意識を持ったものに変わっています。
「戦闘前にどのポジションを取るか?」という戦略が、ALGSでは重要なカギになります。それを意識し、最近はカジュアルマッチではなく、射撃訓練場やカスタムマッチでマップ研究をする学生が増加!
「このポジション強くない?」と友達と研究しながら、実戦でも試している姿が印象的です。
ALGSでは、ダメージを稼ぐよりも、いかに 最後まで生き残り、戦略的に順位を上げるか が求められます。これに影響を受け、これまでキル数を意識していた学生が、「生存ムーブ」や「チームでの連携」を考え始めるようになったのも、大きな変化です。
学生の声
「今までガンガン戦ってたけど、落ち着いてポジションを考えるようになった。」
「1人で突っ込まないように気をつけるようになった。」
プロ選手の感度設定や武器の選び方を調べる学生も増えてきました。特にプロが使っていた設定を試してみる、武器構成をマネしてみる など、「プロの動きを再現しよう!」という意識が強くなってきています。
ALGSが札幌で開催されたことで、TJ-esの学生たちのApex Legendsへの取り組み方が大きく変わりました。
これまでは「楽しいからプレイする」だったのが、「どうやったら強くなれるか?」と考え、実際に練習方法を変えるなど、モチベーションが爆発的に向上しています。
今後、TJ-es内でApexの大会を開くのも面白いかもしれませんね!
次回のブログもお楽しみに!🔥
【お知らせ】
TJ-esにて無料体験会を行います!
できるのは今だけ!
ー日程ー
2月3日(月)
2月6日(木)
2月10日(月)
2月14日(金)
体験時間:16:00~20:00の間
事前予約制(お電話かLINEにてご予約ください)
※席に限りがあるのでお早めにご連絡くださいませ。
イラストカリキュラムの新規利用者を募集しています!
パソコンで、自分の好きなイラストを描いてみませんか?
イラストメンバーの定員、もうすぐいっぱいになりそうです
2月は月・金曜日の見学がオススメ!
見学順にご案内します
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。