2025.02.05

eスポーツで使われるミクロとマクロとは??
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

イラストカリキュラムの新規利用者を募集しています!
パソコンで、自分の好きなイラストを描いてみませんか?

イラストメンバーの定員、もうすぐいっぱいになりそうです🙇
2月は月・水曜日のお勧め♪3月の見学もまだまだ募集中です~!
見学順にご案内します✨

先日札幌で開催されたAPEXの世界大会、「ALGS」で日本チームの最高が10位という結果に終わりましたが、札幌がかなり活気溢れた大会でしたね🔥
現地に入ったスタッフも興奮冷めず、APEXやってみようかなとモチベーションも上がっておりました☺


ところで、eスポーツにおいて勝利する要因として、ミクロとマクロが大事と聞いたことがありますか?
チームで勝つ競技では一人だけが強くても勝利にはつながらず、チームで強いからこそ高みへ上り詰めることが出来ます!!

ミクロとマクロとは、チームで勝つことを細分化したものとなるため、プロを目指すのであれば欠かせない知識となります😐
今日はその知識を授けましょう♪

マクロについて

まずはマクロについて。
マクロ(macro)とは英語辞書で大きい、巨大な、という意味の形容詞となります。
FPSゲームやeスポーツでは主に対局的な判断や行動のことを指し、戦術やチームでの動きがこのマクロに当たりますね☺


チームとしてどのように動くか、自分の役割を理解した上でどのように立ち回るのか、このマクロの部分がチームとしての力量となります👍
マップを俯瞰して見れるプレイヤーが一人いると、指示役(IGL)として的確に味方を動かし、対戦相手の思考をかき乱すことが出来るため、勝利へと繋ぐとても重要な役割となります。選手一人一人がマクロを理解していると戦術の幅が広がるため、プロを目指すなら忘れずに意識していきましょう♪

ミクロについて

続いてミクロについて説明していきます☺
ミクロ(micro)とは英語辞書で小さな、繊細な、という意味を指します。eスポーツやFPSにおいては手元の細かな動作を指しますが、主にエイム力やフリックなどの操作になりますね💻

ミクロはマクロと違い個人技が求められ、反射神経や指先の器用さ、経験なども必要となります。個人技が求められるミクロも、打ち合いが基本のFPSにおいてはなくてはならない技術ですね✨

チームとしての勝ち方

チームでそれぞれ戦略や得意な戦い方、コーチによる立ち回りの指導など、チームの数だけ種類があり面白さがあります。
ミクロに関してはプロになる前からある程度の実力が求められ、チーム力や経験が生きるマクロは所属する場所によって異なります。それゆえにプロゲーマーには純粋な戦闘力と、臨機応変に適応できる力をつけておく必要がありますな😮

TJ-esではVALORANTプレイヤーが多いので、経験のあるスタッフがフィードバックを行い、上達へのサポートを徹底しております!
気になる方はぜひTJ-esで体験していただき、素敵な空間で一緒に実力を伸ばしましょう🔥

TJ-esにて無料体験会を行います!


できるのは今だけ!


ー日程ー
2月6日(木)※席の残りわずか!
2月10日(月)
2月14日(金)
体験時間:16:00~20:00


事前予約制(お電話かLINEにてご予約ください)
※席に限りがあるのでお早めにご連絡くださいませ。


皆様のご連絡をお待ちしております!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。

メディア掲載・協力・協賛


Links

メディア掲載ならびにご協力いただいている企業さまです。