こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
イラストカリキュラムの新規利用者を募集しています!
パソコンで、自分の好きなイラストを描いてみませんか?
イラストメンバーの定員、もうすぐいっぱいになりそうです🙇
10月は火・水曜日の見学がオススメ!
見学順にご案内します✨
皆さんは自分のストレスについてどのように対処していますか??
私は気持ちが疲れた時は友人とeスポーツを取り組み、ひたすら笑って発散しております♪
皆さんが日々無意識に行っている、ストレスへの対処をコーピングと言い、いくつか種類のあるコーピングを自分なりに行うことで日ごろのストレスと上手く共存しているのです!
その無意識にも行っているコーピングがどのようなものかをご紹介していきます✨
まず皆さんが抱えるストレスについてお話していきます。
ストレスの原因のことを「ストレッサー」と言い、外部からの刺激や要因がストレッサーとなり、体や心への反応が出ることを指します。ストレッサーを認知し、ストレス反応として様々な反応が出る一連の流れを「ストレス」と呼んでいるのです!
ストレッサーには種類があり、
・生理的ストレッサー:病気、睡眠不足など
・物理的ストレッサー:気温、有害物質など
・心理・社会的ストレッサー:職場などの環境下での恐怖、不安感など
これらを認知することによりストレス反応が起こります。コーピングは自分が感じたストレスに対して
対処するため、感じたことがどのようなストレッサーなのかを把握するのは大事ですね♪
では最初に戻りコーピングについて深堀りしていきます。
コーピングにもいくつか種類があり、大きく3つに分類されます。
・問題焦点型コーピング
ストレッサーを遠ざける、離れるなどして対処を行う。ストレッサーに遭遇した際に周囲に助けを
求めるなどをする方法があります。
・情動焦点型コーピング
ストレッサーによって生じたストレスを誰かに話して感情を整理する、ストレスの捉え方を変える事
でストレスを軽減する方法。
・ストレス解消型コーピング
買い物や運動などの自分の好きなことをして気分転換をする、アロマセラピーやマッサージなどを受
けてストレスを解消する方法など。
このように、皆さまが日頃行っているストレス解消法にはそれぞれ名前があり、個人に応じてその形を変えて対処しているのです!コーピングが多い人ほど状況に応じた対策が取れるので、ストレッサーに直面しても対処が容易に行えるということですね♪
私自身行っている取り組みなのですが、紙にどんな方法でコーピングをするかを書き出すことですぐに対処できるようにしています。それを「コーピングリスト」と言います。
これがあると、ストレッサーやストレス反応に応じて的確に対処することが出来ます。
【作成方法】
1.自分にとって気分が上がること、ポジティブな気持ちになれることを書き出す。
2.相談できる、頼りになる友人や知り合いの名前を書き出す。
3.実際にストレスを感じた場面に対し、どの取り組みや行為がストレス軽減に効果があるかを記録す
る。
上記を繰り返すことにより、少しずつ自分にとって効果的なコーピング項目がリスト化され、あとは見て行動するだけでストレス軽減が可能になる素敵なリストの完成です✨
ストレスは上手く扱えば自身を成長させ、パフォーマンスを向上させる要因となります。ただストレスを受け止めるのではなく、コーピングを理解してレベルアップのチャンスに変えてしまいましょう!
eスポーツも負けが続いたり調子が悪いとストレスが溜まるものです。そんな時はスタッフと個別に面談を行い、他のタイトルを取り組んだり、食事をするなどしてそれぞれの対処を取っています。
見学時にTJ-esの事例をご紹介します!
見学時にご説明できますので、お気軽にご相談くださいませ!
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。