2024.05.29

敬語ってなんで使うの?正しい言葉づかいを学ぼう!
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

イラストカリキュラムの新規利用者募集しています!
パソコンで、自分の好きなイラストを描いてみませんか?

6月は金曜日の見学がオススメです✨



外国人が日本語を学ぶ上で難しいと感じる部分は「敬語」らしいです。

相手を立てる尊敬語、へりくだる謙譲語丁寧語二重敬語はNGなど
考えてみたら制約が多いですよね。

そもそも、なぜ敬語をつかわないといけないのでしょう?

①相手に対する尊重の表現

敬語をつかうことで、相手に対する敬意や感謝の気持ちを表現することができます。つまり、コミュニケーションのひとつということ。相手に対して礼儀正しく接することで、良好な人間関係を築くことができるのです。

②社会的なマナー

言わずもがなって感じですが、敬語は社会的なマナーとして重要です。特にビジネスや公式な場面では、敬語をつかうことで適切なコミュニケーションが行われます。敬語で話すことが、信頼の証になるのです。

③感情のコントロール

敬語をつうことで、自分の感情をコントロールし、冷静な対応が可能になります。もちろん敬語で怒る人がいるかもしれませんが、敬語=丁寧な対応として、一度冷静に考えられるかもしれません。感情的にならず、落ち着いた対応をすることで、円滑なコミュニケーションが図れるのです。


…とか書いたんですけど、
めちゃくちゃ正しい敬語がつかえなくても、「ちゃんと大切に思ってもらえている」ことが相手に伝わったら良いと、私は思っています。

コミュニケーションをスムーズにするための敬語と捉えると、
「ご覧ください」と言わなきゃいけない場面で「見てもらえますか?」と言っても意味は通じるし、大切に考えてくれていることは伝わります。

反対に、「ん!」「見て」「はい、これ」等の言葉だと、どんなに大切に思って発した言葉だとしても「テキトーだなぁ」「雑な扱いをする人だ」とマイナスな印象を抱かれてしまいます。

敬語をつかう相手は、数回しか会ったことのない相手だったり、先輩だったり、お客さまだったり。
自分や会社が、大切に関係を築いていきたいと思っている相手のはずです。

そんなときに、言葉づかいだけで「なんか嫌な印象」と思われないためにも、「です・ます」を使う習慣を付けたり、「お願いします」「ありがとうございます」などの挨拶として使われる敬語を身に着けてもらいたいと、TJ-esのスタッフは思っています。

通い始めた頃は「これ」と書類を渡す子も「お願いします」と言えるようになったり、教えてもらって無言だった子も「ありがとうございます」と伝える習慣がついたり。

正しいことを教えてもらって、実際に試す環境があるのと無いのとでは、きっと成長度合いが違いますよね。

ただ毎日を過ごしているように見えて、小さな変化を積み重ねていることが、伝わったらいいなぁ…!


お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。