2024.03.25

イラストが上手くいかずにやる気が無くなる~原因と解決法~
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

イラストが上達せずに、思い描いた絵を描けないと悩んでいる学生は多いです。

TJ-esでイラストに挑戦する学生も、
興味を持って描いてみる → 思ったように上手くいかない → やる気が無くなる 
となってしまうこともあります。

そのため、本記事ではイラストが上達するまでの意識すべき心構えを紹介していきます。

上手くなるにはある程度の時間がかかる

まず、イラストが上手に書けるようになるまでには、前提としてある程度の時間がかかります。時間をかけて多くの練習を積み重ねることで、イラストの上達に繋がります。

描き続けることが大事

最初は上手く描けなくても、描き続けることが大切です。正しいポイントを押さえた効果的な練習を続けなくては上達することはありません。プロのスポーツ選手たちも、厳しい練習を繰り返すことで高い能力を身に付けています。イラストを描く能力も同じことです。

上達しない人はここに問題あり

それでは、なぜイラストが上達しないのか?その原因をいくつか紹介します。

上手く描けないと投げ出す

上手く描けないとすぐに投げ出す人、完成させずに途中でやめてしまう人も、イラストが上達しません。そういった場合、上手く描けない部分を練習しなくなります。苦手な部分も練習しなければ、上達することはまずあり得ません。

同じ向きばかり描く

同じ向きばかりのイラストを描いてしまうのも、上達しない原因と言えます。何度も描いていれば、その向きのイラストは上手になるかもしれませんが、他の向きのイラストは描けなくなります。
イラストの上達のためには、様々な向きから描く練習をすることが重要です。そのようにすることで、立体的な絵が描けるようになっていきます。

トレスだけで上達すると思っている

トレスとは、お手本となるイラストの上に紙を貼り、上からなぞって描き写す練習方法です。トレスを繰り返していれば上達することもありますが、レベルとしては低いです。トレスだけで上達することは残念ながらありません。

バランスを考えていない

イラストのバランスを考えずに描いてしまう人もなかなか上達しません。顔のパーツの左右が非対称だったり、体のパーツの大きさのバランスがおかしかったり、構図のバランスが悪かったりと、バランスが悪い絵は、下手に見えてしまいます。バランスを意識しないと、バランスが悪いことに気づかないので、イラストがなかなか上達しません。

上達するための大事な過程

いきなりイラストの上達を目指すのではなく、上達するまでの過程を理解することが大切です。その過程を順を追って見ていきましょう。

骨・筋肉・関節について学ぶ

人間の体がどういった構造でできているのかを理解していないと、上手にキャラクターを描くことはできません。そのために、骨、筋肉、関節について学ぶことが大切です。面倒だと感じるかもしれませんが、キャラクターの体をリアルに描くために必要な過程です。

アタリを使った描き方を覚える

アタリとは、イラストのバランスを取るために顔や体の大まかな位置を決めることです。アタリの描き方を覚えることで、バランスの良いキャラクターを描けるようになるでしょう。バランスの良いイラストがなかなか描けないのは、アタリの描き方に問題がある場合が多いです。

模写を繰り返す

イラストが上達する上で欠かせない過程は、模写をすることです。ひたすら模写をすることで、画力が上がっていくはずです。
最初のうちは、上手く模写できなくて、モチベーションの維持が難しいかもしれません。自分なりに1日にどのくらいの模写を行うかなどの目標を立て、きちんと継続していけるようにすることがポイントです。

人にアドバイスをもらう

まだイラストを上手に描くことができないときには、他人に見てもらうことは恥ずかしく思えて抵抗があるかもしれませんが、人にアドバイスをもらうことは大切なことです。イラストの違和感や、どういった部分を直せばもっと上手に見えるかなど客観的にアドバイスをもらうことで、修正点や自分の癖に気付くことができます。

イラスト本や解説動画は技術向上に効果的

イラストの技術向上を目指すために、イラスト本を読むことや解説動画から学ぶことも効果的です。

初心者は基礎がわかる本を

初心者の方がイラスト本を選ぶ場合、基礎がわかる本を選ぶようにしましょう。何事も基礎が大事であり、基本がなっていないと、高い技術を身につけることはできません。

各パーツの描き方説明があるものを

キャラクター全体を描くには、各パーツの正しい描き方を理解できないと上手に描くことができません。各パーツの描き方を詳しく解説したものをまず選びましょう。

自分の作品をサイトに投稿してみよう

イラストを描くモチベーションを保つためにも、自分の描いたイラストをサイトに投稿してみましょう。1人で練習しているよりも上達が早くなることもあります。

スレで仲間と情報交換

自分の作品をサイトに投稿する大きなメリットとして、情報交換ができるということがあります。あなたの作品を見て、率直な意見やアドバイスをくれたりもするので、非常に貴重な情報交換になることでしょう。そういった意見を聞くことで、自身の改善点や癖などを把握することができるので、上達のスピードが速くなるはずです。
また、他の人の作品を見ることで、気付きや新たな発見もあります。

ただし、レスに一喜一憂はしない

レスは、情報交換として役立ちますが、あまり気にしすぎて、一喜一憂しないようにしましょう。ネガティブなレスにいちいち反応していても時間の無駄ですし、落ち込んでいる暇があるならイラストの練習をするべきです。
また、ポジティブであなたの作品を褒めて持ち上げてくれるレスもあるかもしれませんが、喜ぶのはほどほどにしましょう。人間は気持ちが満足してしまうと成長のスピードが止まってしまいます。現在のレベルで満足してしまうと、それ以上にイラストが上達することはありません。

さらに上を目指すならイラスト通信講座

独学で学ぶのが苦手、またはもっと本格的にイラストを学びたい方には通信講座を受けることをおすすめします。

通信講座を受けるメリット2つ

通信講座のメリットは主に2つです。プロのアドバイスがもらえることと、自分のペースで学べるということです。

プロのアドバイスがもらえる

通信講座を受ける1つ目のメリットは、あなたのスキルに対してプロから直々のアドバイスをもらえる点です。プロからのアドバイスですから、指摘箇所も的確です。友達や、投稿サイトの仲間からもらうアドバイスよりも内容が濃いでしょう。実際に活躍しているプロですから、説得力があります。

自分のペースで学べる

通信講座は学校ではなく、自宅で講座を受けることができるので、自分のペースで学べる点も大きなメリットです。イラストの勉強をしたいけど、仕事が忙しくてなかなか時間が取れないといった方にもおすすめです。

まとめ

どんなことでも、楽しむことが大切です。楽しみながら、イラスト上達を目指しましょう。
そしてイラストが下手くそだと思っても、コツコツと努力を続けることで何かの形でその努力は実ります。まずは諦めないことから挑戦してみることが大切です。

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。