2023.12.18

ゲーミングPCのすゝめ
eスポーツ専門放課後等デイサービスTJ-es

こんにちは。札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。

みなさんはゲーミングPCをご存知でしょうか?
実は、ゲーミングPCはゲームをする為だけのPCではないのです。

もちろん、PCゲームを快適にプレイする上での性能は高いのですが、

たとえ、”ゲームをしない方にとってもゲーミングPCはおすすめ出来ます”

ゲーミングPCとは?

ゲーミングPCとはゲームをプレイすることを前提に開発・設計・製造されたパソコンです。
ゲーミングPCにはGPU(グラフィックカード)が搭載されており、このGPUは画像や動画処理に特化したパーツです。

ゲームをしない方でも、Zoomを利用したWEB会議やちょっとした画像・動画編集をされる方は多いと思います。GPUが搭載されているとWEB会議のような動画使用時のPC動作がとても早くスムーズに動きます。

スペックの低いPCを使用してWEB会議中に動作が遅延したり、動きがカクカクしたことがある方も多いのではないでしょうか。

また、今の動画全盛の時代に、趣味や記録用に簡単な画像・動画編集を行う方も多いと思います。画像・動画編集ソフトの機能も、快適にソフトを使用するために求められるPCスペックも上がってきています。

ゲーミングPCの音声処理性能

ゲーミングPC(GPU搭載PC)の良さは画像・動画処理にとどまりません。
音声処理も秀逸です。

WEB会議や音声通信中に音ズレの経験がある方も多いのではないでしょうか?
GPUは音声処理に関しても非常に多くのメリットをもたらしてくれます。

音ズレが起こらないように補正してくれたり、昨今のWEB通信アプリではノイズ抑制機能があるものも多いのですが、PCにGPUを搭載していればノイズ抑制機能を最大限活用出来ます。

大事な会議中にエアコンの音や環境音(家族の声など)が入ってしまうと、会議の空気が悪くなってしまうこともあるため、ノイズ抑制は最大限利用したいところです。

GPUによってマイクのホワイトノイズ抑制はもちろんのこと、環境音も的確にカット出来るので安心してWEB会議に臨むことが出来ます。

購入すべきゲーミングPCの価格帯について

ひとくちにゲーミングPCと言っても、性能は様々で価格もピンからキリまであります。

本気のゲーム用途ではない方にとってはミドルスペックなものがコスパに優れているのでおすすめ。

具体的には15万から20万辺りのものを選ぶと良いのではないでしょうか。

おすすめのタイミングは、最新型が出る時の割引やセールです。コスパ良く購入できます。

まとめ

ゲーミングPCはビジネスマンの方へ特におすすめです。
一度使ってみるといい意味で動作の速さに驚くと思います。

普通のPCの起動が重く感じてしまうくらいに、高性能GPUを搭載しているPCの処理性能は高いです。

スペック的にはハイスペックなものである必要はなく、ミドルスペックなもので十分です。
価格は15万から20万のものが間違いありません。

普通の高性能なPCに比べると、価格的に+5万程度の上乗せになりますが、仕事や趣味で使用頻度が高ければ高いほどすぐに元が取れる処理性能を手に入れることができます。

リモートワークやWEB会議を頻繁に行う方にとっては必需品とも言えるのではないでしょうか!

お気軽にお問い合わせください

現在、札幌eスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-es

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201

TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130

E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください

お問い合わせ


Contact

障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。

関連事業所


Relation

「eスポーツ専門放課後等デイサービス」以外にも、様々なカタチで障がいをお持ちの方の「働く」をサポートしています。

詳しくは、各事業所のホームページでご確認ください。