こんにちは。札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」です。
eスポーツ専門放課後等デイサービス TJ-esは、13歳〜18歳(中高生)の世代が、eスポーツを通して将来必要な働き方・働くスキルを学べる場所です。
TJ-esお悩み相談室です。
本日のお悩み、コチラ。
ASDやADHD傾向がある子たちが、生活習慣を身に着けるのって、結構大変です。
何度かニュースでもお伝えしていますが、
発達に凸凹がある子たちは、『いま』を生きています。
「歯を磨かなかったら虫歯になる。通院でこの先の時間が減るし、治療費も高くなるし、もっと大人になった時に歯が無くて、食べる楽しみが減る…」なんて先のことは、
わかっているけど、行動には繋がらないことがほとんどです。
①感覚過敏
発達凸凹の子たちの中には、感覚が鋭い子がいます。
「歯ブラシの感覚が嫌!だから磨きたくない!」と思っているのです。
その場合は「これならOK」と思える歯ブラシを選んだり、口の中に何か(歯ブラシ)が入る感覚に慣れる経験が必要です。
②メリットがない
歯磨きにメリットを感じてないパターン。
歯磨きは面倒なだけ。
虫歯になっても痛くないし、ごはんも食べられる。
「口がくさーい…」なんて直接言われることもないし、マスクをしてたら「うわ…」って顔で歯を凝視されることもありません。
そういうときは「虫歯になるから磨きなさい!」と言っても、寝耳に水です。響きません。
このパターン、だいたいの子が怒られ慣れているので、とことん褒めましょう。
歯磨きなんて当たり前のことですが、褒めましょう。
「歯磨いたんだ!えらいね!」と言うだけです。
これは、複数人から言われるとそれだけ効果があります。
学校の先生、福祉サービス(放課後等デイサービスなど)のスタッフなど、情報を共有しておいて、歯を磨いただけで色んな人に褒めてもらえる経験を積みましょう。
③納得してない
ASD傾向が強い子は特に。
納得しないと物事に取り組めないことが多いです。
『暗黙のルールがわからない』とも言われやすいですが、「なんとなくみんなそうしてるから」「その方がいいんだねー」と、漠然としているものごとや、みんなに合わせることが苦手です。
ただ、それは納得していないから。
納得すれば、合わせることも、ルールを守ることだってできます。
むしろ、納得してからは模範生のようにルール順守しますし、尊重してくれるようになります。
みんなのお手本になるのです。
「歯磨きに納得してないってなんだ!?」と思われてしまいそうですが(笑)
「マスクしてるし、よくない?」
「別に、口臭いって言われたことないよ」
「虫歯になるから、なに?」
と歯磨きに納得しないときには、「相手から嫌われないために必要」と伝えることが有効なときがあります。
「マスクほど、ギャップにガッカリことなくない?『え、歯垢やば…』ってドン引きされていいの?」
「口臭いって、直接言う人いないよ。ただ、みんな心の中で思ってるかもしれない。それって嫌じゃない?」
「歯ブラシでシャシャーっと磨くだけでそれが解消するんだよ!?良くない!?」
と伝えてみてください。
響く子もいれば、そうじゃない子もいますが、大体の子は「思ってるけど言われてない現状」に驚いて改善してくれます。
歯磨き、
きっとみんな「やんなきゃいけないこと」と頭ではわかっているはず。
強制的に「やらせる」よりは、「やってあたりまえ」の習慣になるように、声掛けしていきましょう。
TJ-esでは、将来働いたときのために、身だしなみに対する声掛けも行っています。
お風呂に入ること、服を洗う(洗ってもらう)こと、爪を切ることなど…
必要に応じて、傷つかないように、伝えています。
今は良くても、大人になったときは見た目で判断されることが多いです。
「仕事はできるのに、臭いから話したくない」
「清潔感ないから、一緒にいたくない」
と思われないように、学生のうちから習慣化できるようなアプローチ方法を、一緒に考えています。
現在、札幌のeスポーツ専門放課後等デイサービス「TJ-es」では、将来の就職に向けて学びたい中高生の方やその保護者のみなさま、学校やクリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201
TEL:011-299-5130 (平日・12:00〜21:00)
FAX:011-299-5130
E-mail:info[at]transit-tjes.net
※[at]を@に書き換えてください
障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方も、医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせで頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。